2021年12月30日木曜日

ながら聴きヘッドホン/Panasonic RP-HT24

出会いは突然やって来る。

それは、絶滅危惧種のインナーイヤーイヤホンを物色していたから。

Panasonic RP-HV154 たった700円のそのイヤホンからは、とても素直な音が流れて来た。決して感動する音でも、分解能の高い繊細な音でも無いけど、自分にはこれで充分かも?と一瞬(←)思わせる程、とても素直な音に感じた。

もしかして、パナソニックの安物の音は、自分の好みなんじゃないだろうか?もしかして、ながら聴きヘッドホンに最適なんじゃないだろうか?

これはもう買ってみて、試してみるしかない。そんな衝動を抑えきれない自分がいた。


Panasonic RP-HT24 こっちもたったの1200円。だけどその音は少し違った。エージングとやらが足りていないせいなのか、中高音が少し強くてボーカルを聴くのには良いかも知れないけど、自分にはどうもしっくりこない音だった。余計なボリュームと、5mもある邪魔なコード、やっぱりTV用なのかな、、、。一度は諦めかけたけど、やれる事はやってみようと思い、ボリュームレス・1.5mコード仕様に加工してみた。すると、たぶん弱ドンシャリ。だけど音楽が楽しく聴ける。自然と笑みがこぼれた。また、滅茶苦茶軽くて装着感が良いのも◎。ながら聴きにも最適。


少し前には、ボリュームレス・1.3mコード仕様の、RP-HT40(RP-HT24とはボイスコイルが違う)という、自分にぴったりの機種が有ったみたい。さらにちょっと上位機種には、RP-HT29という機種もカタログに載っていた。共に今はもう新品では手に入らない。残念無念。

しか〜しっ、後日RP-HT40とRP-HT29を手に入れた。聴き比べてみると、意外にも一番廉価モデルのRP-HT40が、僅差で好みの音だった。RP-HT40≧RP-HT24改>RP-HT29


RP-HT40は折りたたみモデル、ただし自分には必要ない機能なので、RP-HT24のヘッドバンドを移植。これで"ながら聴きヘッドホン"はRP-HT40に決定!!パナソニックの安物最高!!


2021年11月30日火曜日

低価格なインナーイヤーイヤホン。

草臥れてきた「MDR-E0931」の後継を買おうとした。

だけど世の中、僕の苦手なカナル型ばっかり。

昔ながらのインナーイヤー型イヤホンをいくつか試した。


SONY MDR-E0931(何かの同梱品)

イヤーパッドなしでも外れにくいし、低音もそこそこ出てる。イヤーパッドを着けると、低音ちょっと出過ぎっぽい??世間では、こんな音をドンシャリと言うのかな?でも長年聴いてきたせいか、これが今までの自分の基準。音楽が楽しく聴ける。

audio-technica ATH-C505

この中では価格が高い(それでも1400円!!)だけあって、なかなか良い。これだけ聴いていると満足するけど、MDR-E0931と比べると、元気が無い。ボーカルが翳ってる。

audio-technica ATH-C310

小さくて耳に合わない。イヤーパッドを着けてもポロリ。音質以前の問題。

JVC HP-F240

やわらかエアクッションが耳に全く合わない。イヤーパッドを着けても低音が寂しい。

JVC HP-F140

低音が寂しい。イヤーパッドを着ければ低音も少し増して、なんとか聴ける。上位モデルのHP-F240よりはこっちの方が好き。でも、常用にはちょっとな、、、。

Panasonic RP-HV154

700円にしてはなかなかいい。あっさりしてるけど、最低限の仕事はしてる感あり。イヤーパッドを着けないとポロリし易いけど、素直でバランスの良い音だと思う。自分の耳の形と相性が良いのか、聴いていると、自分の頭とイヤホンが一緒になったような気がする時がある。すぅ〜っと頭の中に音楽が流れてくる様な感覚。ただし、出来るだけ小音量が好ましい。もしかしたら、MDR-E0931の音に耳が慣れてしまっているだけで、これが素に近い音なのかも、、、。


MDR-E0931>>RP-HV154≧ATH-C505

インナーイヤーイヤホンは、自分の耳に合うか合わないかで全く評価は変わってしまう。自分の耳に合えば、低音もしっかり聴こえるんだと思うけど、なかなか合う物に出会えない。またイヤーパッドでも音は変わって聴こえるから悩ましい。さらに、ちょっとの位置の違いでも音のバランスが変わったりする。他人の意見が、これ程参考にならない物も無いのかも。だからカナル型の方が主流なのかな。

イヤーパッド JVC EP-F1BK(目が細かい) audio-technica ER-40(目が粗い)


結局、MDR-E0931が常用なのは変わらず。でもRP-HV154のおかげで、自分の中のPanasonic株が、赤丸急上昇(何が赤丸なんだ?)。もしかしたら安いPanasonicの音と、自分の相性が好いのかも?気になりだして調べたら、1200円のヘッドホン(RP-HT24)が見つかった。もう、買うしかないな。


イントラコンカ


2021年9月30日木曜日

油性最強ボールペン/ぺんてる ローリー

油性ボールペン最強と勝手に思っている“ぺんてる ローリー”

油性“顔料”なので、耐水性・耐光性は申し分なく、公文書にも最適みたい。

web上の各種実験結果もそれを物語ってる。

おまけに油性ボールペンは、紙面が汚くなるので嫌っていたはずなのに、ボテ・かすれもかなり良好。インクの色もゲルインクの様に真っ黒ではないけど、墨色と思えば許容範囲。

個人的にはジェットストリームなどの新油性を含めても、一番のお気に入り。

本体は廃盤となり、替芯も手に入れ辛くなってしまい、今後が心配。


『自分好みの、最強ボールペンを目指して軸を変更』

何だか自分の字が上手くなった気にさせる、三菱鉛筆uniクリフター。

ROLLY+CLiFTER


クリフターは書きやすくて、書いた文字が何だか綺麗な不思議なボールペン。

ほんのちょっと太め、ほんのちょっと長めの軸。

ちょっと重めで、重心はほぼ真ん中。

ローリー純正の軸とはどっちが書き心地が良いのかな?


2021年9月20日月曜日

細い軸でも使いたい/三菱鉛筆 uni パワータンク

「パワータンクの軸は太い」

8〜10ミリ位の、細軸〜普通な軸が好みなのに、パワータンクの軸は太い。

おまけに替芯が特殊で太いので、互換のある軸もないみたい。


仕方ないので、替芯を“そのまま”使うことにした。

大きさは、ちょっと使いかけた丸い鉛筆。

パワータンク替芯 SNP-5/7/10(軸径φ7.95mm×全長111.5mm)

鉛筆サイズなので、キャップ・グリップ・補助軸など『鉛筆の補助具』が大抵使える。


リフィルのまま使うパワータンク

今回はシンプルに真鍮製のキャップのみ。

使用時おしりにキャップを付けて、ちょうど良い長さに。


今回購入した替芯のパッケージには“油性顔料インク”と書いてあった。

染料+ちょこっと顔料じゃなかったのかな? それとも仕様変更した??

個人的に油性ボールペン最強と思っている、油性顔料な“ぺんてるローリー”の替芯が手に入れ辛くなっている今、油性はパワータンクに乗り換えようかな?


2021年9月10日金曜日

Linuxで使うUSBオーディオインターフェイス/Roland UA-25

ノートパソコン直挿しからの脱却。

とは言っても、Linux(Debian)をインストールしたマシン。

エキスパートインストールで、必要最小限のシステムしかインストールしていないからか、音が途切れたりノイズが乗ったりとかは無いし、それなりに出てくる音には満足していた。

今回ヘッドフォンを新調したから、USBDACやヘッドホンアンプも欲しくなった。

とは言うものの、お金が無い。だから安い中古のUSBオーディオインターフェイスを手に入れてみた。古いモデルだろうが、何だろうが、ノートパソコン搭載のDACやアンプに比べたら、格段に音が良くなって当然だろうと、、、。


USBオーディオインターフェイス

けど違った。何をどうやっても、音が軽くなってしまい聴くに堪えない。

結局ノートパソコン直挿しに逆戻り。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Roland EDIROL USB Audio Capture UA-25

2004年7月23日発売 実売価格25,000円前後

24bit/96kHz/USB1.1対応 バスパワー駆動

高音質化技術を結集したUSBバス電源駆動のUSBオーディオ


『気になった特徴二点』

・さらに音質を高める新開発ロー・ノイズ/ワイド・レンジ電源の採用

UA-25は、USBバス電源駆動の利便性を活かしつつ、さらに音質を高めるため、新開発のロー・ノイズ/ワイド・レンジ電源を導入。本体内部でUSBバス電源を再生成、ワイド・レンジ化することにより、アナログ回路の持つ実力を充分に引き出し、ロー・ノイズを実現しました。

・高精度&インテリジェント同期テクノロジー

UA-25本体には、オーディオ・クロックを生成する際に高精度周波数カウンター、高分解能周波数ジェネレーターを採用し、これらをインテリジェントにコントロールすることで、透明感のあるサウンドと安定した動作を実現しています。


2021年8月30日月曜日

いたって普通とにかく普通なヘッドホン/SONY MDR-A115

ソニーのオープンエアヘッドフォン

いたって普通、とにかく普通なヘッドホン。

YAMAHA HPE-150の音が気に入ったので、今度は軽くて装着感が良さそうな、SONYの廉価モデルを買ってみた。

だけど、中高音がメインで、長い間聴いていられない。

仕方ないから薄い不織布を入れたりして、結構試行錯誤。

そしたら、装着感は元々良かったので、一日中聴いていられるヘッドホンになった。


ソニーのオープンエアヘッドフォン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

軽やかな装着感でいい音が楽しめるオープンエア型オーバーヘッドバンド式ヘッドホン。

アウトドア用オープンエア型

軽やかに、おしゃれに持ち歩け、安定したかけ心地で手軽にいい音が楽しめるオーバーヘッドバンド式ヘッドホン。

MDR-A115SP 希望小売価格 2,200円(税別)※2002年1月のカタログで新発売

●携帯に便利な折りたたみ式●パッケージがそのままキャリングポーチにもなるので、おしゃれに持ち歩けます●スタイリッシュなツートンカラーを3バリエーション、ラインアップ。お好みに合わせて選べます(シルバー・ブラック・ホワイト)●迫力ある重低音を再生するネオジウムマグネットを採用●長時間リスニング時も快適な軽量約65g(コード含まず)●金メッキステレオミニプラグを採用。ウォークマンはもちろん他社のステレオミニ対応リモコンにも装着できます。●交換用イヤーパッドはEP-G1


2002春号 ヘッドホン総合カタログより

型名        MDR-A115SP

型式        オープンエアダイナミック型

ドライバーユニット 口径30mm(CCAWボイスコイル採用)

感度        103dB/mW

再生周波数帯域   16~20,000Hz

インピーダンス   24Ω

最大入力      1,000mW(IEC)

コード       1.0mOFCリッツ線

入力プラグ     金メッキステレオミニプラグ

質量(コード除く)  約65g


2021年8月20日金曜日

激安・爽快ヘッドホン/YAMAHA HPE-150×FOSTER

ヤマハのオーバーヘッド、耳のせ・開放型のヘッドホン。

見た目も価格も安いのに、聴いてみてびっくり。

チープな筐体から自分好みの締まった低音。

開放型らしく篭もった感じもなくて、なかなか爽やか。

自分にはちょっと側圧が強かったけど、そこはティッシュの箱で強制的に矯正。

結果、装着感も問題なし。半日位は聴いていられる。

有線・標準プラグ・音漏れ・チープな見た目、マイナス要素も自分には全く関係なし。

逆にチープなおかげで、ヘッドパッドの劣化を気にする事は無いし、イヤーパッドも直径50mmの汎用スポンジで代用が効く。

『安い』『長く使える』『おまけに音もなかなか良い』

これ以上はたくさんあるけど、これ以下もたくさんある。

なかなか装着感が良くて、自分好みの音に出会うのは難しいので、もうこれでいいのかな。


ヤマハのオープンエアーヘッドフォン

※左側のハウジングにFOSTERの刻印あり

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

楽器▸ピアノ・電子ピアノ▸アクセサリー

YAMAHA HPE-150 生産完了品 ※フォスター電機製造

希望小売価格:4,000円(税抜)

ヘッドホン(標準プラグ)


(箱に記載されていた)仕様

型式      ダイナミック型

インピーダンス 42Ω

ダイヤフラム径 38mm

再生周波数   20Hz - 20KHz

感度      103dB/mW at 1KHz

最大入力    100mW (200Hz 1分間)

総重量     108g (コード含む)


(ヤマハのHPに記載されていた)仕様

ドライバー口径 φ40mm

プラグ     ステレオ標準プラグ(φ6.3)

ケーブル長   約2m

イヤーパット  直径約5cm

*本製品は構造上音が外に漏れやすくなっています。交通機関や公共の場所では、他の人の迷惑にならないよう音量にご注意下さい。



2021年8月10日火曜日

ながら聴きヘッドホン放浪記。

PCで“〜しながら”音楽を聴く。

軽い装着感。安くて、そこそこの音質。

求めたのは、たったそれだけ。


密閉型やオーバーイヤー(耳覆い)、インイヤー(カナル)は今回はパス。

音楽に集中するのではなく、あくまで“ながら聴き”用のヘッドホンを探す。


答えは、千円くらいで売っている、TV用のオープンエアータイプがいちばん近い気がする。

・オーディオテクニカ audio-technica ATH-P100M

・パナソニック Panasonic RP-HT24


が、ケーブルが両側から出ているのが気に入らないので、中古を物色してみる。

なんとなく選んだのはこの三つ。安いので全部買って比べてみる。

・ソニー SONY MDR-G62SL (ネックバンド式)

・ローランド ROLAND RH-25A (楽器用モニター)

・ヤマハ YAMAHA HPE-150 (楽器用モニター)


【ソニー SONY MDR-G62SL】

以前、密閉型の兄弟モデル MDR-G82SL を使っていたので期待していたのだが、どうやっても耳が痛くて自分には合わず。音質的には、密閉寄りのいたって普通の低価格ヘッドホン。

装着感が自分に合っていたのなら、コンパクトだしこれで良かったのに、、、。


【ローランド ROLAND RH-25A】

低価格だけど、楽器用モニターヘッドホンらしいので、フラットな音を期待して選んでみた。音質的には、これまた密閉寄りのいたって普通の低価格ヘッドホン。

軽い装着感で、音質的にも普通なので、これで決まりかけていたけれど、、、。


【ヤマハ YAMAHA HPE-150】

低価格だけど、楽器用モニターヘッドホンらしいので、フラットな音を期待して選んでみた。一聴して、これまでとはレベルの違う音にびっくり。正座してちょっと本気で聴いてみたくなるヘッドホン。

見た目、イヤーパッドの背面側に穴だらけなので、低音の弱い開放型のヘッドホンを想像していたら、今までのヘッドホンより低音がしっかり聞こえてくる。

確かに低価格なだけあって、細かい音は拾えていなそうだけど、そんな事はどうでも良くなる程、自分好みの音だった。

それにオープンエアーなだけあって、開放感もそこそこあって気持ちいい。(ヤマハははっきり開放型とは謳っていないみたい)が、装着感はいろいろやっても、あともう一歩。


《《《メインでも良いかも【ヤマハ YAMAHA HPE-150】》》》

三つとも中古で送料込み1500円。だけどヤマハのヘッドホンだけは壱萬円以上クラスの音だと感じた。

また、どれもイヤーパッドが50mm径の汎用のスポンジが使えるので、今後も心配なし。

古いヘッドホンはイヤーパッドとヘッドパッドの劣化がネックになるので、今回のような安物の方が、意外と長く使える。(高いモデルはイヤーパッドが専用設計で、それによって音質が結構変わるので、純正以外あまり使いたくない)


ヘッドホンは装着感がと〜っても大切!!


2021年7月30日金曜日

やっと手に入れた2桁ゾロ目機/SONY Discman D-11

ずっと欲しかった OLD Discman。

『D-11 D-22 D-33 D-66 D-88 D-99』

そうSONYの2桁ゾロ目機たち。

D-88 D-99 そして音質に定評の有る D-22 は、貧乏人にはちょっとキツい。


そんな中、今回なんとか D-11 を手に入れる事が出来た。

だけど、正常動作品を手に入れるだけの財源がないので、やっぱりジャンク品。


ソニーのポータブルCDプレーヤー

乾電池の液漏れで電池駆動は出来ず、ヘッドフォンでは左側から音が出ない。

どうにかこうにか、分解修理して、復活!!

「ハンダなんて上手く出来ない」


ソニーのポータブルCDプレーヤー

中を開けて初めて知ったけど、ピックアップはKSS-220A、そしてDACはCXD1161だった。

このDAC、据置き型のCDプレーヤーでは、CDP-570 CDP-M55 CDP-M57 CDP-P77 CDP-P79 辺りの入門機で使われていたみたいだけど、評判良かったかな???

でも、D-11はポータブルだからか、結構音がいい。これが90年の音か。驚愕。

CDを廻して聴く、CDプレーヤーの音もなかなかなんだな。


2021年7月20日火曜日

オーム電機の学習リモコン/AudioComm AV-R950N

オーディオ機器のリモコンを一つにする。

今ならスマフォで済む事を、『ネットワークに繋がないネットワークプレーヤー』を操作するためにリモコンを使う。ついでにアンプのボリュームと部屋のライトも操作する。


今どき有りそうで無さそうな学習リモコン。

ソニーにしようかと思いきや、オーム電機の学習リモコン。

もっとボタンは少なくても良いんだけど、丁度良いのがちょうど無い。


オーム電機の学習リモコン

記憶操作もデザインも、意外とイケてる人生初のAudioComm。


2021年7月10日土曜日

※高音質注意※ Audaciousで/dev/shm上の音楽ファイルを『メモリ再生』する。

デジタルデータで音は変わらないけど、データを読み込む動作で音は変わる!?

当然HDD・SSDが動けば、電流は流れるし、振動するし、それはメモリでも同じこと。


/dev/shm に置いたファイルを『メモリ再生』する時、HDD・SSD上のデータを再生するよりAudaciousのバッファーサイズを小さくしても、音が途切れない&安定しているのは、読み込みが速いから!?

PCの負担が減り、回転・振動が減り、ノイズもhell。


ならば、音は良くなっている筈。

きっと良くなっている筈。

いや、きっと良くなっているんだ。


2021年6月30日水曜日

PAスピーカーを自宅で使う。

音楽があんまり楽しくない。

いつからか音楽を楽しめていない自分がいた。

ラジカセでCDを聴いていた時の方が、楽しかったんじゃない?


過去を振り返ると、ダイトーボイスのDS-16Fというフルレンジや、ダイヤトーンのDS-37Bで音楽を聴いていた時は楽しかったな。どちらも能率が高いからかな?


価格の安い、能率の高いスピーカーを探してみたけど、今はもうないみたい??

昔の高能率スピーカーを中古で買うのには抵抗ないけど、ネットワークの電解コンデンサなどの劣化は気になる。

新しめのモデルで、能率が高めで、それでいて安いスピーカーは無いのかな?


で、結局PAスピーカーに行き着いた。

見た目は悪いけど、そこは我慢。

低音は出ないけど、そこはサブウーファーにまかせようかな?

プラスチック(ポリスチレン)な筐体も、普通のスピーカーの振動板に使われているポリエチレンやポリプロピレンの親戚みたいなモノだから、悪いモノでは無いと思う。

大音量でなければ、真価が発揮できないのかもしれないけど、部屋の事も有るし、そこは小さめのPAスピーカーにして回避しよう。それでも能率は高めだし。


TOAのPAスピーカー

-------------------------------

TOA F-2000B 20cm2WAY

出力音圧レベル 92dB(1W,1m)

周波数特性 65~20,000Hz -10dB

クロスオーバー周波数 2.5kHz

低域用 20cmコーン型

高域用 25mmドームツイーター

寸法 244(W)×373(H)×235(D)mm

質量 6.5kg

------------------------------

海外のTOAのサイトに有った、周波数特性のグラフも素直で良かったので、これに決定。

サブウーファーは後から考える事にしよう。


初日

とにかく酷い、東日本大震災を経験しスピーカーが倒れるのが怖いので、スピーカースタンドを使っていないとはいえ、音がスピーカーから離れない。センターも何となくおかしい。もともと出ないとはいえ、低い方の音もなくて、音楽がスカスカだ。

二日目

PAスピーカーを買った事を後悔し始めていた頃、やっと音が拡がり始めた。フォーカスも合ってきたようで、音のバランスも良くなってきた。

三日目

低音は少ないけど、今までのスピーカーよりも元気な音だ。音の拡がり・音の細かさとも今まで以上で、なにより音楽が楽しい。


自分には、これで充分かな? もう少し低音が欲しいからサブウーファーをプラスして、それで終わりかな?? でもその前に、邪道とされるアンプのトーンコントロールを調整してみよう。


2021年6月20日日曜日

やっぱり、楽しくなくちゃね。/ONKYO A-9150+YAMAHA NP-S303

CDプレーヤが壊れた。

こんなチャンスは滅多にない。買い替えだ。

お金が無いから、もちろんエントリーモデルから。


迷いに迷ったけど、望んだ事はただひとつ。

「やっぱり、音楽は楽しくなくちゃね。」


五万円以内のエントリーモデルだから、音質なんて、たぶんどんぐりの背比べ。

だから、視聴などせず、メーカーの謳い文句を信じ、惹かれたモデルを買う。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オンキヨー プリメインアンプ A-9150

河合楽器製作所とのコラボレーションの経験を反映した製品!!


惹かれた点は二点。

『Discrete SpectraModule』と『オプティマムゲイン・ボリューム』。


楽器屋さんと演奏家さんが良いと言うんだから、良いんでしょう。笑


オンキヨーのプリメインアンプ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ヤマハ ネットワークプレーヤー NP-S303

DACが電圧出力のTI社製(バーブラウン)DSD1791!!


惹かれた点は二点。

『wav・flacのギャップレス再生』と『貧弱なディスプレイ』。笑


コストが掛けられないのなら、シンプルな回路が一番。


ヤマハのネットワークプレーヤー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ネットワークに繋がないネットワークプレーヤー。

単なる据置き型の『高音質メモリプレーヤー』があれば良いのに、どこも作ってくれない。

USBメモリのwavファイル再生で、僕にはもう充分。


音の拡がり・分解能が今まで以上で、そして音の立ち上がりが、早いこと、速いこと。


アンプ、プレーヤー、そのどちらも効いているんだろうな。

昔からオーディオは、安いモノの方が、素直な音のような気がしている。


音楽が楽しくて楽しくて、知らない内にカラダが動いて、アルバム一枚分で結構疲れる。

「やっぱり、音楽は楽しくなくちゃね。」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


A-9150  内蔵DAC AK4452

NS-6130 内蔵DAC AK4452

NS-6170 内蔵DAC AK4490x2

NP-S303 内蔵DAC DSD1791 (評判の良いCD-P650のDAC、PCM1791Aの兄弟かな?)


2021年6月10日木曜日

伊勢丹 DUKE MADISON/宮城興業 パンチドキャップトゥ

宮城興業のファクトリーアウトレット商品。

茶色の内羽根パンチドキャップトゥ。

古そうだったけど、一応未使用。


宮城興業のパンチドキャップトゥ

シールを剥がしたら、"DUKE MADISON"と印刷されてた。


宮城興業のパンチドキャップトゥ

きっと、もっと、フォーマルな服装に合うのだろうけど、

茶色のゴム底だし、オーバーラップな靴紐で、普段着で履く。


宮城興業のパンチドキャップトゥ


伊勢丹 DUKE MADISON 2000年代? 25.5EEE ¥2,600-送料込み


2021年5月30日日曜日

クラシカルビジネスシューズ/銀座ワシントン WASHINGTON PRESIDENTIAL

銀座ワシントン WASHINGTON PRESIDENTIAL

長年日本で親しまれてきたスタイル。

クラシカルビジネスシューズだそうだ。


銀座ワシントン WASHINGTON PRESIDENTIAL

厚かましく銀座ワシントンさんに問い合わせてみたら、

円谷さんという都内にあった工房で、30年以上前に作られた靴らしい。

残念ながら現在は廃業してしまったとのこと。


銀座ワシントン WASHINGTON PRESIDENTIAL

そんな事を知ってしまうと、若い人は嫌う“餃子靴”だけど、より一層大切にしようと思う。


銀座ワシントン WASHINGTON PRESIDENTIAL 103-6203 36 26EEE ¥2,160-送料込み


2021年5月20日木曜日

“至難(συναντω)の業”に出会う/銀座ヨシノヤ ペッカリー革の袋モカシン

小さな画像に心が留った。

その佇まいに心が惹かれた。

一見するとただのおじさん靴。

でも、次の瞬間どうしても手に入れたくなった。


銀座ヨシノヤ ペッカリー革の袋モカシン

僕の心を鷲掴みにした“その”靴は、中古とはいえ、たったの2千円。

世の中どうかしている。

神様どうもありがとう。最近なんかいいことしたかな?


銀座ヨシノヤ ペッカリー革の袋モカシン

調べてみたら、どうやら“小笠原シューズ”という老舗の靴屋さんが作った、

『ペッカリー革の袋モカシン』らしい。

ド素人でも判る、ステッチの細やかさ、その佇まいの美しさ。


銀座ヨシノヤ ペッカリー革の袋モカシン

いつの日か、手に入れたい『συναντω(シナンド)』の靴。



参考

銀座ヨシノヤ O620 25.5EE 販売期間1981年〜1999年 最終的に54,000円(税抜き)

https://muuseo.com/square/articles/753

https://gyghshop.exblog.jp/24118638/

https://gyghshop.exblog.jp/26828082/

https://gyghshop.exblog.jp/30223347/


2021年5月10日月曜日

心惹かれるおじさんの靴。

世間では『餃子靴』なんて言われて、嫌われモノの可哀想な靴。

確かに、以前は自分もそんな風に思っていたこともありました。

だけど、だけど、よくよく考えると自分にぴったり。

履きやすくて脱ぎやすい。

なんだか最近、かっこよく見えてきた。


おじさんの靴

身分不相応だけど、歳は相応。

80年代の企業戦士を24時間支えていた"かも"しれない靴。

自分は全然戦っていないけど、心惹かれるおじさんの靴。


2021年4月30日金曜日

ミンクオイルを塗り籠める。

酸化し、プリンみたいに変色したミンクオイルを塗り籠める。

一生使いきらないであろう、その中身。

MOTTAINAIから塗り籠める。


酸化、変色したミンクオイル

革なら何でもいいんだろうと、いい加減な使用目的。

適当に塗り籠んだにしては、案外イケてる、結果オーライ。


ミンクオイルを塗った革の鞄

ボロい革の鞄が、使い古されたビンテージの革の鞄に大変身。

めくるめく、自己満足の世界。


2021年4月20日火曜日

おじさん好みの茶シボプレーントゥ/弘進製靴 ベレッタ

今は亡き弘進製靴株式会社の紳士靴。


茶・シボ・プレーントゥ

というか、弘進製靴の情報がweb上に、ほとんど無い。

長靴の弘進ゴムとの関係は間違いないと思われるが、弘進ゴムの会社沿革にも出てこない。

手に入れた弘進製靴のベレッタも相当古そうだけど、いつ頃まで弘進製靴は有ったのだろうか?


茶・シボ・プレーントゥ

なぞは謎のまま、『茶・シボ・プレーントゥ』な、弘進製靴のデッドストックは、安物だろうが、セメント製法だろうが、僕のお気に入りの一足となった。


茶・シボ・プレーントゥ


後日談

厚かましく弘進ゴムに問い合わせてみたら、弘進製靴は当時関連会社だったが、別会社のためよく判らないとのこと。当時を知る者の記憶では、2002年ごろ廃業をしたとのことです。残念。でも2002年まで会社として活動していたのなら、もうちょっとweb上に、その痕跡が残っていてもよさそうだけどなぁ。地球上に残っている数少ない弘進製靴の靴だから、大切にしようっと。


弘進製靴株式会社 TV464 ダークブラウン 26EEE ¥2,814-送料込み


2021年4月10日土曜日

俺のラギッドシューズ/リーガル NIPPON SHOE 安全短靴732

リーガルの安全靴。

その名は『NIPPON SHOE 安全短靴732』

“日本製靴”時代から有ったモデルなのかな?


俺のラギッドシューズ

箱にはV式と書かれていた。調べたら直接加硫圧着式製法と言うそうだ。

別名バルカナイズ式。スニーカーでは、たまに聞く製法。


俺のラギッドシューズ

本家とは似ても似つかないけど、武骨で丈夫で、安心・安全。

滑らない、潰れない、踏み抜かない。


俺のラギッドシューズ

黒い本革、3アイレットのコマンドソールもどきな、外羽根プレーントゥ。

まさしく“俺のラギッドシューズ”


株式会社リーガルコーポレーション 安全短靴732 3419 26EEE ¥2,000-送料込み


2021年3月30日火曜日

安全靴はラギッドシューズ。

その存在を知った時には、もう買えなかった。

丸善マナスルシューズ。三交製靴ラギッドシューズ。

武骨で素っ気なくて、だけど何だかかっこいい。


もう買えないのなら、コマンドソールなプレーントゥで、代用しよう。


普通ならそうすると思うけど、僕にはお金がない。何にもない。そこで安全靴にすることにした。ラギッドの意味を調べたら、安全靴にぴったりだった。まさしく安全靴はラギッドシューズ。当然ソールの交換など出来ないので、使い捨てになってしまうし、革の質だって期待できない。だけど安心・安全の国内製造、おまけに安い。ソールがコマンドソールに似ている、コバの張り出した本革モデルの短靴が、是非とも欲しい。今回は日本安全靴工業会の会員一覧に載っていた、青木産業・アシックス・エンゼル・シバタ工業・シモン・ドンケル・ノサックス・ミドリ安全・リーガルの9社の中から、そんなモデルがないか探してみた。


青木産業  A1      3アイレット 銀付

      501     3アイレット 銀付 旧モデル

      501     4アイレット 型押 新モデル

      501 静電   3アイレット 銀付

      63W     3アイレット 銀付 作業靴 受注生産モデル


エンゼル  S112P    3アイレット 銀付?

      AS112P 静電 3アイレット 銀付?

      M112P    3アイレット 銀付? 作業靴

      AE112    3アイレット 型押


シモン   FD11     3アイレット 型押


ドンケル  601     3アイレット 型押

      901     3アイレット 銀付?ウレタン加工


ノサックス SC205    3アイレット 革・ステッチ違い、同じモデルで複数あり?


ミドリ安全 V251N    3アイレット ソフト型押

      V251N 静電  3アイレット ソフト型押

      V251NT    3アイレット 銀付?ウレタン加工

      W251N    3アイレット ソフト型押 4E


リーガル  H300     3アイレット 銀付?


型押しなら、『青木産業 501 新モデル』が好みなんだけど、型押しは『シモン 7511黒』を持っているので、今回はパス。ということで、『青木産業 501 静電』か『青木産業 63W』が、僕のラギッドシューズに決定。


とか思ってたら、違う安全靴を買っていた。


2021年3月20日土曜日

素人の精一杯。日本製靴センターエラスティックを再生する。

はじめから何となくは解っていたけど、買わずにいられなかった、日本製靴のセンターエラスティック。

深い履き皺、ひび割れ、酷い位の厚化粧。別に高級でもなんでも無い靴。


古い靴を再生する

センターエラスティックな靴は好みだから、可哀想になって拾ってきた。だけど再生するのに必要な知識は、今はまだ無い。そこでみんなの知識を借りて、なんとか再生してみた。

とりあえず厚化粧を何とかするためにクリーナーだけは購入して、せっせとワックスを落してみた。結果、傷やひび割れが、余計目立つ。

仕方ないので家に有った、酸化変色ミンクオイルを塗りこんで、おまけにワックスがスポンジに含まれているズボラ靴磨きでフィニッシュ!!


古い靴を再生する

自分なりに一生懸命やったので、人一倍愛着も湧き、ひび割れポンコツセンターエラスティックも日常の靴に昇格。

こんなポンコツな靴でも満足したので、もっと“誰かの人生と共に歩んだ靴”を手に入れてみようかな。


2021年3月10日水曜日

日本製靴“おんぼろ”センターエラスティックを買う。

なんだろうな。可哀想だったからかな。


日本製靴のおんぼろセンターエラスティック

なんとなく買ってしまった、捨てられて当然の“おんぼろ”センターエラスティック。

80年代のおじさんの履いているイメージ。


日本製靴のおんぼろセンターエラスティック

おまけにワックス厚塗り、ひび割れ厚化粧。

革靴のことなんか、ド素人でよく判んないのに、手を出してみた。


日本製靴のおんぼろセンターエラスティック

ワックスを落とすクリーナーで、すっぴんにしてあげよう。

話はそれからだ。


2021年2月28日日曜日

タミヤ 楽しい工作シリーズを使って、激遅ワイルドミニ四駆を作る。

『タミヤ 楽しい工作シリーズを使って、狭いお部屋で、動いているのを見ているだけでも楽しい、激遅なクローラーっぽい、ワイルドミニ四駆"風"マシンを作りたいっ』ながっ

事の発端はヨドバシカメラのサイトで、ワイルドミニ四駆が再販されているのを見つけてしまった事。ちょっと欲しくなってタミヤのミニ四駆のサイトを覗いたら、ミニ四駆ドッグなんていうのも発見してしまった。

だけど今さらミニ四駆なんて買っても、家の中では速すぎるし、飾っとくだけになってしまう運命。そこでミニ四駆を簡単に遅くする方法を考えてみた。

マシンを重くする・電池を一本にする・タミヤの低回転型130モーターにする。

それだけでも良かったのかも知れないけど、ちょっと欲が出て、クローラーっぽく前後のタイヤが別々に動いて、部屋にある洗濯物の山を乗り越えたり、壁に垂直立ちしてみたり、おまけに垂直立ちした後にひっくり返って、モーターが逆回転して、ワイルドミニ四駆"風"マシンが戻って来たりしないか考えてみた。(考えている時間がめっちゃ楽しい)


激遅ワイルドミニ四駆

検討した事

ひっくり返っても走るって事は、タイヤの直径内にモーター・ギヤボックス・電池・その他がすべて収まること。また出来るだけコンパクトにしないと、地面とのクリアランスが少なくなって走破性が悪くなる。(当然、走る時にはボディは載せられない)

狭い部屋の中で、クローラーっぽくゆっくりゆっくり進んで欲しいので、出来るだけ大きいギヤ比のコンパクトなギヤボックス。

四輪駆動にするには、チェーンかシャフトドライブ。

遅くするために電池は一本仕様にして電圧を下げ、コンパクトな単四充電池にする。

ひっくり返った時にモーターが逆回転するように、重力と"電池ボックス&電池の重さ"を利用して回路を切り替える。

大きさ・ホイールベース・トレッドを、ワイルドミニ四駆に寄せる。


激遅ワイルドミニ四駆

購入した物

No.96 オフロードタイヤセット(本体価格360円)×2

No.190 ミニモーター多段ギヤボックス(12速)(本体価格860円)

No.225 シャフトドライブユニット(本体価格580円)

No.152 単4電池ボックス(1本用×2・逆転スイッチ付)(本体価格360円)

No.143 ユニバーサルアームセット(本体価格420円)

エレクラフトシリーズ No.16 5A マイクロスイッチ(本体価格160円)

合計 3100円(税抜)


激遅ワイルドミニ四駆

さすがに高い。定価で買っているわけでは無いが、我ながら唖然とする。

が、高いお金を出しただけあって見ているだけでちょー楽しい。もの凄く遅く、洗濯物の山を乗り越える時など「がんばれ、がんばれ」って応援している自分がいる。ちょっとした段差を降りる時に一瞬立ち止まる感じなど、まさに生きているかのよう。壁にぶち当たるとゆっくりゆっくり立ち上がって、やがてひっくり返る。そしてこっちに帰ってくる。もう、これはペットだ。柴犬ドライバーを乗せるしかないな。

おしまい


2021年2月20日土曜日

街で好く履く安全靴/シモン 7511黒

必要も無いのに買わさせられた安全靴。

可哀想だから街で普通に履いていた。

『国産・本革・型押し・外羽根プレーントゥ』


街で履く安全靴

滑りにくいし、歩きやすい。

でも、丸善マナスルシューズ・三交製靴ラギッドシューズには、成れないnoかな。


街で履く安全靴

マナスル、お葬式にもイケ    ないか。


2021年2月10日水曜日

彼女はfuture-rhythm2/RHYTHM ピュアライトR649

朝、めざまし時計が鳴ると、無意識の内に止めてまた寝る。

そう“彼女の時計”は、止まらない。


スヌーズ?大音量?2個目のめざまし時計?

彼女の手の届かない、部屋の片隅に2個目のめざまし時計。


2個目のめざまし時計

明るい時も見やすい文字盤。

暗くなったらライトが自動で点灯。

夜中に目が覚めた時にとても便利。


2021年1月30日土曜日

初めて“自分の意志”で、革靴を買おう。

別に履いた事がないわけじゃない。でも、どちらかというと、履きたくもないのに履いてきた。入社式・結婚式・お葬式。だから思い入れも何もない。


なぜか革靴の事をビジネスシューズと呼ぶ。 そこに今さら引っ掛かった。仕事をしている人しか履かない靴なのか?仕事をする時に履く靴なのか?自分は今、働いていない。小さな反抗心から、革靴が履きたくなった。


おかしな反抗心から始まった革靴への興味なので、カジュアルな革靴よりも、少しでもフォーマルな革靴を選んでやろうと思う。スーツは着ないし、おしゃれでもない。そもそも服に合わせるという気もない。別に似合わなくても、自分が良ければいいのだ。自分の世界には全くなかった革靴の世界を少しだけ覗いて、気に入った革靴を買って、出来るだけ毎日履いてやろうと思う。

だけど、お金はない。知識もない。そもそも靴に出せるお金は一万円くらい。どう頑張っても二万円が限度。三陽山長・ユニオンインペリアル・オーツカ・スコッチグレイン・リーガルなんて一生無理だし、今回知った。はははは、は。


まずは、フォーマル↔カジュアルな革靴を調べてみた。フォーマル度が高いのは、どのサイトも『黒の内羽根のストレートチップ』と書いてある。自分が一番見慣れていた革靴は、『外羽根のプレーントゥ』と言うらしい。また以前から気になっていた革靴は『ダブルモンクストラップ』と言うそうだ。紐靴ではないけど、そこそこフォーマルらしい。

一足目は『黒の内羽根のストレートチップ』を買おう。

二足目に『茶色のダブルモンクストラップ』か、今回気になった『黒の外羽根のVフロント』にしよう。二足目はあるか、まだ分からないけど、、、。


2021年1月20日水曜日

おもな国内紳士靴メーカー 直販オンラインショップ


三陽山長       https://sanyo-i.jp/s/b/sanyoyamacho

ユニオンインペリアル https://www.union-royal.com

オーツカ       www.shoe-collection.jp

オーツカ       https://bonstep.jp ※ハッピーウォーカー

スコッチグレイン   https://www.scotchgrain-shop.com

リーガル       https://shoes.regal.co.jp/shop/ ※ケンフォード

マドラス       https://www.shoe-style.jp/shop/contents/madras/ ※モデロ

ハルタ        https://store.haruta-shoes.co.jp


ムーンスター  https://www.moonstar-onlineshop.com ※ワールドマーチ

アサヒシューズ https://www.asahi-netshop.com ※通勤快足

アキレス    https://achilles-webshop.com/shop/ ※ソルボ、オールデイウォーク


アシックスウォーキング https://walking.asics.com/jp/ja-jp/ ※ランウォーク

テクシーリュクス    https://www.asics-trading.co.jp/shop/c/cLUXE

ミズノ         https://www.mizunoshop.net ※ウォークフォーライフ

ヨネックス       https://yonexshop.jp ※ビィコンフォート

スピングルムーヴ    https://www.spingle.jp/c/biz ※スピングルビズ


レイマー    https://store.shopping.yahoo.co.jp/raymar-shoes/

ビナセーコー  fugashin.com ※風雅心

東立製靴    https://store.shopping.yahoo.co.jp/gtm/ ※ショーンハイト

宮崎製靴    https://miyazakiseika.com ※リスペクタブル

宮崎製靴    https://factelier.com/products/men/accessory/shoes/ ※ファクトリエ

オリエンタルシューズ https://www.rakuten.ne.jp/gold/ort-factoryshoes/

オリエンタルシューズ https://shopping.geocities.jp/nfactory-shoes/

オリエンタルシューズ https://oriental-shoemaker.com/ ※オリエンタル

オリエンタルシューズ https://origio.official.ec ※オリジオ

レンド        https://shop.rendo-shoes.jp

八幡靴        https://easyorder-shoes.jp


ロンドンシューメイク  https://londonshoemake-shop.com

42ndロイヤルハイランド https://42nd-onlinestore.com


エイゾー       eizoshop.shop10.makeshop.jp

エイゾー 楽天    https://www.rakuten.co.jp/eizo-shoes/

サンダー商事     https://store.shopping.yahoo.co.jp/thunder-net/

サンダー商事 楽天  https://item.rakuten.co.jp/thunder-trading/

シバ製靴       https://www.rakuten.co.jp/akatsuki-japan/

武田製靴       takeda-shoe.jp

メンズ・サンエー   https://sfw-official.jp

メンズ・サンエー楽天 https://www.rakuten.co.jp/zealmarket/

メンズ・サンエー楽天 https://www.rakuten.ne.jp/gold/sfw1/

モデルシューズ    https://www.monmodel-online.shop

北嶋製靴       https://www.up-shoes.com

北嶋製靴 楽天    https://www.rakuten.ne.jp/gold/up-shoes/

トローベルシューズ  https://narapi.theshop.jp

トローベルシューズ  https://store.shopping.yahoo.co.jp/stoutshoes/

奈良発靴       https://www.rakuten.co.jp/nara-shoes/


キャピック      https://www.e-capic.com ※千葉 神戸 徳島 福岡 刑務所作業製品


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


銀座ヨシノヤ   https://ginza-yoshinoya.jp

トモエ商事    https://tomoe-syouji.shop-pro.jp ※鞆ゑ(ともえ)

レスパース    https://lespace-onlinestore.com ※チェントフェリーナ、浅草靴誂


トレーディングポスト  https://www.tradingpost-online.jp

ワールドフットウェアギャラリー https://wfg-net.com

クインクラシコ     https://www.queenclassico.com

クインクラシコ 楽天  https://www.rakuten.ne.jp/gold/queen-classico/

ZOZOメンズ       https://zozo.jp/zozoshoes/?sex=men

ロコンドメンズ     https://www.locondo.jp/shop/category/mens/

アバハウスメンズ https://abahouse.jp/mens/10000110/ ※アルフレッド・バニスター


※靴は底付けが行われた国が生産国となるらしい。国産といっても日本で最初から製造された靴とは限らない。


おもな国内紳士靴メーカー


株式会社三陽商会    https://www.sanyo-shokai.co.jp ※三陽山長

世界長ユニオン株式會社 https://www.secaicho-union.jp ※ユニオンインペリアル

大塚製靴株式会社    www.otsuka-shoe.com ※オーツカ、ハッピーウォーカー

株式会社ヒロカワ製靴  scotchgrain.co.jp ※スコッチグレイン

株式会社リーガルコーポレーション https://www.regal.co.jp/shoes ※リーガル

マドラス株式会社    https://www.madras.co.jp ※マドラス、モデロ

クラウン製靴株式会社  https://www.crown-shoe.co.jp ※キャサリンハムネット

株式会社ハルタ     https://www.haruta-shoes.co.jp


株式会社ムーンスター  https://www.moonstar.co.jp ※バランスワークス

アサヒシューズ株式会社 https://www.asahi-shoes.co.jp ※通勤快足

アキレス株式会社    https://www.achilles.jp ※ソルボ、オールデイウォーク


株式会社アシックス   https://walking.asics.com/jp/ja-jp/ ※ランウォーク、ペダラ

アシックス商事株式会社 https://www.asics-trading.co.jp/shop/ ※テクシーリュクス

美津濃株式会社     https://www.mizuno.jp ※ウォークフォーライフ

ヨネックス株式会社   https://www.yonex.co.jp ※ビィコンフォート

株式会社スピングルカンパニー https://www.spingle.jp ※スピングルビズ


有限会社小笠原シューズ sinando.jp ※シナンド

有限会社サンレイ    www2s.biglobe.ne.jp/~sunray/ ※レイマー

セントラル靴株式会社  ※トレーディングポストオリジナル

宮城興業株式会社    https://miyagikogyo.co.jp ※謹製誂靴「和創良靴」

株式会社ビナセーコー  fugashin.com ※ペルフェット・風雅心

東立製靴株式会社    www.touritsu-seika.co.jp ※ショーンハイト

株式会社宮崎製靴    https://miyazakiseika.com ※リスペクタブル ※ハーヴィー?

オリエンタルシューズ株式会社 https://www.oriental-shoes.co.jp ※オリエンタル

株式会社スタジオヨシミ    https://www.rendo-shoes.jp ※レンド

有限会社リバーフィールド   https://easyorder-shoes.jp ※八幡靴


ロンドン製靴株式会社 https://www.an-dex.co.jp ※ロンドンシューメイク

シェラインターナショナル株式会社 https://www.42nd.co.jp ※42ndロイヤルハイランド


株式会社アキオ製靴   https://akioshoes.com ※ジャッカーニ、フレジーノ

安藤製靴株式会社    www.ando-shoe.com ※登山靴、ブーツ

株式会社エイゾー    www.eizo-co.co.jp ※エイゾープレミオ

株式会社大堰      https://www.ohzeki.co.jp ※アシックスウォーキング

有限会社クラフトバンク www.craftbank.net ※ブーツ・サンダル

サラヰ製靴株式会社   www.sarai-shoes.co.jp ※デ・トーニ

サンダー商事株式会社  www.thunder-trading.jp ※クリスチャンカラノ

シバ製靴株式会社    https://shiba-shoes.co.jp ※アントニオデュカティ

株式会社シブヤ製靴   www.spacecraft-shoes.com ※ホワイトサンズ

武田製靴株式会社    magical.co.jp ※ゼノービ、アンキーオ

有限会社デコルテ    https://decotokyo.com

株式会社ベル・タテワキ https://www.belltate.jp ※ブーツ

株式会社メンズ・サンエー www.mens-sanei.co.jp ※サラバンド、ジンク

株式会社モデルシューズ www.model-s.co.jp ※モンモデル

出原製靴        ※官公庁向け ※エンパイヤ ※サルヴァトーレロッシ?

北嶋製靴工業所     https://www.kitajima-shoes.com ※シークレットシューズ

株式会社セランド    www.celand.co.jp ※セランド、レオナルド

株式会社トローベルシューズ https://trawbellshoes.co.jp ※イロドリ、キースバリー

株式会社金谷製靴    www.kanetaniseika.co.jp ※リナシャンテバレンチノ


公益財団法人矯正協会  刑務作業協力事業部 https://www.e-capic.jp ※キャピック


株式会社銀座ヨシノヤ   https://ginza-yoshinoya.co.jp

トモエ商事株式会社    tomoe-shoes.jp ※鞆ゑ(ともえ)

オークニジャパン株式会社 https://okunijapan.co.jp ※チェントフェリーナ、浅草靴誂


株式会社プレステージシューズ https://tradingpost.jp ※トレーディングポスト

株式会社ダブル・エフ・ジー  https://wfg-net.com ※ワールドフットウェアギャラリー

株式会社Q・R・C   https://www.queenclassico.com ※クインクラシコオリジナル


株式会社ZOZO             https://corp.zozo.com

株式会社ロコンド           https://www.locondo.co.jp

株式会社アバハウスインターナショナル https://abahouse.co.jp


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


東都製靴工業協同組合  www.tokyo-shoemakers.jp

大阪靴メーカー協同組合 https://www.cosaema.jp

奈良靴産業協同組合   narakutu.or.jp

奈良の靴 https://nara-shoes.jp

奈良発靴 https://www.rakuten.ne.jp/gold/nara-shoes/kotoka.html#kotoka1

奈良発靴 https://www.rakuten.co.jp/nara-shoes/

日本ケミカルシューズ工業組合 www.csia.or.jp

日本シューズ産業協同組合   www.shoes-sangyo.org


※靴は底付けが行われた国が生産国となるらしい。国産といっても日本で最初から製造された靴とは限らない。


2021年1月10日日曜日

ゲームボーイウォーズのバックアップ電池を交換する。

とうとうその日がやって来た。

タタカイノキロクが消えた。


裏蓋の特殊なネジをKEIBAのラジオペンチでこじ開け、電池を外す。

付いていたのは97年製のPanasonic CR1616。

23年間お疲れ様。こんなに頑張ったのか、お前は。


ゲームボーイウォーズのバックアップ電池交換

こんどのfujitsu製の電池はどこまで頑張れるかな。

その時のために、普通のネジに交換しておこう。


キロクは消えても、楽しかったキオクは決して消えない。

そして戦いは明日も続いていく。