2019年1月30日水曜日

【妄想ドライブ】私のベーシック トコトコトコット

いつもの私で、ラクしトコット。

なにか惹かれる。決して可愛くも、美人でも、かっこよくもないんだけどなぁ。
何だか70年代80年代の東欧のクルマっぽい感じ。実際に見たことは無いんだけど。
昔欲しかった初代フィアットパンダとか、そんな匂いもする。ちょっとだけね。
並べてみると全然違うと思うけど、、、。

いま街を走ってる軽自動車の中では、却って目立つデザイン-存在-じゃないかな。

初心者マークのごく普通の女の子が、隣に彼氏を乗せて海岸線をドライブしてる。
トコトコトコット。そんなイメージのクルマ。


2019年1月20日日曜日

【超軽量・細軸シャーペン】単色ホルダー+シャープリフィル

とにかく軽いです。そして細いです。軽いシャープペンを探していて行き着きました。

・uni スタイルフィット単色ホルダー + シャープリフィル 0.5mm
・ZEBRA プレフィール単色ホルダー + シャープリフィル 0.3mm/0.5mm/0.7mm

スタイルフィット・プレフィールともに約6グラム、鉛筆は約5グラム。

欠点が無いわけではありません。筆圧の強い方には向かないと思われる剛性感のないボディ。そしてガタつくペン先。これまで製図用シャーペンを使って来たので、余計そう感じるのかもしれません。

でもシャープリフィル先端に小さく切ったマスキングテープを貼ってガタ取りすると、なかなか使える奴になりました。軽い事は、他の欠点を隠してしまうくらい素晴らしいです。

ですが、スタイルフィットのボディは先端に行くほど細くなっているので、先端付近を持つ人には向かないと思います。またプレフィールはシャープリフィルが三種類も揃っていますが、廃盤らしく手に入りづらくなっているようです。

自分は濃い4Bの芯を入れて、軽い筆圧で使っています。購入時はバカにしていたのですが、お気に入りになってしまいました。


2019年1月10日木曜日

【オールドデジタルカメラ】FinePix F200EXRを使いこなす

自分の中での大ヒットモデル FUJIFILM FinePix F200EXR 通称『写ルンですデジタル』を
一ヶ月あまり使ってきて判った、自分なりの使いこなし術を忘れないように記しておく。

基本モードダイヤルを状況に合わせて三種類の中から選ぶ。

Pプログラム
通常の撮影。晴れている屋外など。ダイナミックレンジが自動で拡大。
フラッシュ発光禁止 感度AUTO400 ダイナミックレンジAUTO

EXRモード
暗い室内。フラッシュは使えない・使いたくない時。高感度低ノイズ優先。
フラッシュ発光禁止 感度AUTO800
(必要に応じてセルフタイマー2秒後撮影併用)

オート
暗い場所での人物など。フラッシュを使い被写体ブレ防止。
フラッシュオート 感度AUTO400

・共通設定
画像サイズ M3:2
画質モード FINE
ホワイトバランス AUTO
フィルムシュミレーション ASTIA ※B&Wも積極的に使いたい
測光 マルチ
AFモード センター固定
ブレ防止モード ON
パフォーマンス AFスピードアップ

※ナチュラルフォト、SPシーンポジション・夜景も使う事があるかも。
※モノクロの3:2で撮影出来るコンパクトデジタルカメラは案外無かったりする。

※電源入れっぱなしは、熱を持ちノイズの原因になるので、電源をこまめに切る。