2021年8月30日月曜日

いたって普通とにかく普通なヘッドホン/SONY MDR-A115

ソニーのオープンエアヘッドフォン

いたって普通、とにかく普通なヘッドホン。

YAMAHA HPE-150の音が気に入ったので、今度は軽くて装着感が良さそうな、SONYの廉価モデルを買ってみた。

だけど、中高音がメインで、長い間聴いていられない。

仕方ないから薄い不織布を入れたりして、結構試行錯誤。

そしたら、装着感は元々良かったので、一日中聴いていられるヘッドホンになった。


ソニーのオープンエアヘッドフォン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

軽やかな装着感でいい音が楽しめるオープンエア型オーバーヘッドバンド式ヘッドホン。

アウトドア用オープンエア型

軽やかに、おしゃれに持ち歩け、安定したかけ心地で手軽にいい音が楽しめるオーバーヘッドバンド式ヘッドホン。

MDR-A115SP 希望小売価格 2,200円(税別)※2002年1月のカタログで新発売

●携帯に便利な折りたたみ式●パッケージがそのままキャリングポーチにもなるので、おしゃれに持ち歩けます●スタイリッシュなツートンカラーを3バリエーション、ラインアップ。お好みに合わせて選べます(シルバー・ブラック・ホワイト)●迫力ある重低音を再生するネオジウムマグネットを採用●長時間リスニング時も快適な軽量約65g(コード含まず)●金メッキステレオミニプラグを採用。ウォークマンはもちろん他社のステレオミニ対応リモコンにも装着できます。●交換用イヤーパッドはEP-G1


2002春号 ヘッドホン総合カタログより

型名        MDR-A115SP

型式        オープンエアダイナミック型

ドライバーユニット 口径30mm(CCAWボイスコイル採用)

感度        103dB/mW

再生周波数帯域   16~20,000Hz

インピーダンス   24Ω

最大入力      1,000mW(IEC)

コード       1.0mOFCリッツ線

入力プラグ     金メッキステレオミニプラグ

質量(コード除く)  約65g